響き合う瞬間を、新しい価値へ。

写真

人の心が動くとき。
それは、誰かの嘘偽りのない
本当の姿に、思いに、触れたときだろう。

その瞬間、心と心が共鳴する
真の価値創造に向かって、
手を取り合い歩むことができる。
私たちが目指すのは、そんな組織だ。

だから、私たちに教えて欲しい。
あなたがどんなことに喜びを、悲しみを、見出すのか
そして、どんな景色を見たいと望むのか

世界にたった一人しかいない
「あなた」の真の姿を、真の思いを
今、ともに探しに行こう。

経営理念

Mission

Resource to Market

産業の礎となる

Vision

Realize the Maximum Value

パートナーと価値を共創し、
豊かな社会を実現する

Value

Represent the Three Corporate Principles of MC

三菱商事の「三綱領」に加えて、
次の価値観を指針とする

  1. ① 人とのつながりを大切にする
  2. ② 広い視野を持つ
  3. ③ ⾼みを⽬指して挑戦する

2024年、私たちは経営理念(Mission・Vision・Value)を刷新し、新たな挑戦に踏み出しました。その思いを社員一人ひとりが深く理解し、同じ方向へ進むために「書初め大会」を開催しました。普段の業務ではなかなか味わえない筆を使った体験を通じて、新しい理念に真剣に向き合い、自らの解釈や未来への決意を一文字一文字に込めました。この取り組みにより、理念をより身近に感じ、自分の言葉として捉えるきっかけとなりました。

  • 写真
  • 写真
  • 写真

求める人物像

より良い社会を実現しようとする『高い志』の下、ステークホルダーと共に価値を創造する『共創力』と、 自らの考えや思いの『芯』をもって、『思いを価値に』できる人材

「思いを価値に」できる人材

考えや思いの「芯」
自分らしさを探求し、考えや思いの「芯」を持つ人
ステークホルダーのニーズを踏まえた価値創出の中で自身の役割を見出し、自らの考えや思いに基づいて強い当事者意識を持ちながら、組織を牽引して案件等を推進できる人材。
価値創造を追求する「共創力」
互いに共鳴しながら価値創造を追求する「共創力」を持つ人
顧客やビジネスパートナー等のステークホルダーを重視した強いネットワークを構築し、ステークホルダーからのニーズに応えながら金融資源トレーディングに於いて担う機能関係なく付加価値を創出出来る人材。
「高い志」「誠実」
「誠実」であり、社会をより良くしようとする「高い志」を持つ人
わが社の価値観・行動指針にに含まれる三綱領を尊重した行動を取りながら、カーボンニュートラル等の大きな変化の中で、より良い社会の実現を目指してビジネスを作っていこうとする人材。

部長メッセージ

質問です。
あなたが無意識に熱中、
集中していたもの
は何ですか?

熱中、集中している時に
あなたの中に確かに「在る」
もの、
それがあなたの『芯』
です。
今見つかっていない、認識できていないかも知れませんが、
これまでの道のりの中にきっとヒントがあると思います。
『芯』は創るものではなく、既にあなたの中に「在る」もの。
あなたの本質であり、生命力の源泉です。
それが何かについては問うてはいませんし、優劣はありません。
とてもシンプルなものです。
その『芯』は他者の『芯』と共鳴し、
共創へとつながる確かな原動力となります。
自分や他者と対話し、共鳴していく間に、
その『芯』は研ぎ澄まされ、より純度の高いものになっていきます
そんな『芯』の探求を私たちと一緒にしませんか?
『芯』が見つかってなくても大丈夫。寧ろ粗削りの原石ぐらいがちょうどよい
私たちと一緒に『芯』を探求したいと思う方、そんな方に出会いたいです。
あなた自身のこと、あなたの『芯』を知りたいです
そして、一緒にその『芯』を探求し、共創・共鳴させていきたいです
自己探求の旅はまだ始まったばかり。そしてこれから未来永劫続いていきます
その旅の途中に弊社に是非お立ち寄りください

人事部長 宮崎 寛子

選考フロー

  1. マイナビよりエントリー
  2. 会社説明会
  3. エントリーシート提出
  4. 適性検査
  5. 一次面接
  6. 二次面接
  7. 最終面接
  8. 内々定

ページ先頭へ